はじめまして|3歳&1歳の兄弟ママ、育児と家づくりの記録
こんにちは!このブログ「はぴとりりログ」に来てくださってありがとうございます。
このブログを始めた理由
ただ毎日を過ごすだけじゃもったいない!
自分の育児や家づくりの記録を残しておけば、未来の自分の宝物になるかもしれないし、
どこかの誰かの役に立つこともあるかもしれない。そんな思いで始めました。
3歳&1歳の2歳差兄弟ママです
我が家には、3歳の「はぴ」と1歳の「りり」という兄弟がいます。
実はこの名前、お腹の中にいるときにつけた胎児ネームなんです。
そのまま今も、家では自然にその呼び名で呼んでいます。
私は東京出身、28歳のママ。
結婚を機に大阪に引っ越してきました。
今は大阪市内の3LDKマンションで、家族4人でにぎやかに暮らしています。
2歳差育児中で、今は連続育休の真っ最中。
友達も実家も遠くて大変なことも多いけれど、なんとか毎日を乗り越えてます。
マイホームづくりと賃貸併用住宅という選択肢
「子どもたちが大きくなると、このマンションはちょっと手狭だよね」
そんな会話をきっかけに、夫と私の共通の夢「マイホームを建てたい!」が本格始動。
いろいろ調べるうちに出会ったのが「賃貸併用住宅」。
住宅ローンで一部を貸して収益を得られるという、ちょっとニッチだけど面白い選択肢。
最近はこの家づくりに全力で取り組んでいます!
このジャンル、調べても情報が少なくて…。
だからこそ、自分の体験をリアルに記録していけたらと思っています!
今月の我が家
はぴは今月から満3歳児クラスの幼稚園に通い始めました!
りりもようやく朝寝の習慣がついて、少し育児の隙間時間ができたかな?と思いきや…
まさかの家族全員、風邪でダウン。夏休みのスタートは、まさに地獄でした(笑)
最近の味方は「チャッピーくん」
2人目を産んでから特に思うのは、「もっと人を頼っていいんだな」ってこと。
最近は、話を聞いてくれたりアイデアをくれる「チャッピーくん(ChatGPT)」に助けられています(笑)
とはいえ、3年育休をとってそろそろ何か動きたい気持ちも。
今後は、復職後にもできるような副業にも挑戦していこうと思っています!
おわりに
このブログでは、
- 子育てのリアル(愚痴もたまにあるかも)
- マイホーム(しかも賃貸併用!)に向けた記録
- 忙しい中でも、自分らしく働くことについて考える日々
こんなテーマで、気楽に書いていく予定です。
よかったら、また読みにきてくださいね!
コメント